株式会社ミトテック

プラント設備、高速道路の電気設備工事は
東大阪の株式会社ミトテックへ

TEL

06-6784-0770

HOME
事業案内
会社案内
施工事例
採用情報

会社案内

会社案内


 株式会社ミトテック は創業以来、電気設備工事会社としてお客様および関係会社様に信頼される企業を目指して事業をすすめてまいりました。これまで事業を継続してこられたのも多くの皆様方のご支援とご協力があったからこそと深く感謝を申し上げます。

 弊社は上下水道プラント設備、高速道路の受変電設備あるいは半導体工場の諸設備など社会インフラには欠かせない電気設備の工事に携わらせていただき半世紀になります。その中で培った技術力と経験豊富な協力会社との連携をとおして、電気工事はもとより土木工事や重量物据付工事なども含めたよりよい工事を提供し、これからもお客様に安心と信頼をいただけるように精進してまいります。

 今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。

 また、地球環境に対する取り組みとしてエコアクション21をスタートさせました。
事業を次世代に継承していくためには、社員の意識を高め環境への保全活動にも継続的に取り組んでいかなければなりません。
微力ながら本業をつうじて地球環境にも貢献してまいります。
代表取締役 市川 学

私たちが大切にしていること

財産は社員、そして協力会社

 当社の最も大切な財産は社員であり、そして弊社の活動を支えてくれる協力会社さんの存在です。

 社員一人一人が会社の代表として責任感を持ち、自分の頭で考えながら広い視野に立って現場運営を行う。また、協力会社さんには最終的に設備を使用されるお客様の立場に立って施工を実施していただく。
このような積み重ねがお客様の信頼につながると考えます。
社員研修01

工事品質

 弊社の実績もその工事品質があってこそ。これをないがしろにしては会社の根幹にかかわります。後々まで残り、また多くの方が長期間利用される設備の電気工事ですから、その品質はとても重要です。

 工事現場では、人が目で見て手で触り、計器で計る以外にチェックする方法がありません。ですから、我々の工事品質に対する姿勢がすべてです。

コミュニケーション能力

 現場では、多くの人とかかわりながら工事を進めていくことになります。お客様、作業員さん、関連業者の方との調整事項ばかりです。そのような時、大切になるのが意思疎通をはかる能力。お互いに納得のいく結論を引き出すために、こちらの要求を的確に話し、相手の求める内容を理解する作業がとても重要になります。

社員教育

 現在在籍している社員も、その多くは電気の専門教育を受けて入社したわけではありません。さらに現場対応力・技術力は、一朝一夕で身につくわけでもありません。社員は誰でも先輩社員からの社内教育、現場での実践教育により、それらの力を身に付けてきました。

 また、その後も協力会社さんと共に現場での切磋琢磨を通じて技術を向上させてきました。全員何の知識もないところから始めて一人前の現場監督になりました。

 この方法は時間はかかりますが、世代間での知識の継承につながり、会社の実力向上には欠かせません。
社員研修02

法令順守と機密情報の管理

 法令順守に対して甘い考え方を持っていては、会社が存続できません。現場では当たり前だった、なんて言い訳は一切通用しません。定められた手順を踏んで法令を守り、求められた品質を確保する。問題が発生したらきちんと相談して知恵を絞って丁寧に解決する。この繰り返しを徹底しています。

 また、入手した工事の情報は、外部に漏れることのないようセキュリティーにも配慮して管理しています。機密情報、個人情報の管理は特に重要で、お客様の信頼と直結しています。

地球環境に対する取り組み

 環境問題を念頭においた身近な行動が二酸化炭素削減などの地球温暖化問題への取り組みにつながると考えています。

 屋上には太陽光発電装置を設置して、再生可能エネルギーを有効活用できるようにしました。さらに、省燃費車やEV車を積極的に導入しカーボンニュートラルに貢献しています。

 今後も環境に対する社員の意識を高め、継続的に環境負荷の低減に取り組んでまいります。
屋上太陽光

商号

株式会社ミトテック

所在地

■本社
〒577-0067
東大阪市高井田西1丁目3番31号
Googleマップを見る
TEL 06(6784)0770
FAX 06(6784)0771
最寄駅 近鉄布施駅 徒歩10分
本社社屋
本社社屋
■三重支店
〒510-0071
三重県四日市市西浦2丁目11番1号
Googleマップを見る
TEL 059(354)0395
FAX 059(354)0396
最寄駅 近鉄四日市駅 徒歩10分
三重支店社屋

三重支店社屋
■東京営業所
〒510-0071
〒108-0074
東京都港区高輪4丁目23-4
高輪サンハイツ302号 
Googleマップを見る
TEL 03(6712)7834
FAX 03(6712)7836

設立日

昭和47年5月26日


資本金

4,500万円


建設業者許可番号

電気工事業 建設大臣許可(特-3)第15259号
電気通信工事業 建設大臣許可(特-3)第15259号
電気工事業者届出 通商産業大臣届出第08005号
関西電力認定 大阪府電気工事工業組合第23025号

取引銀行

三菱UFJ銀行 東大阪支店
みずほ銀行 東大阪支店
大阪信用金庫 永和支店

主要取引先

株式会社東芝・東芝プラントシステム株式会社・
株式会社東光高岳・官公庁(大阪市、大阪府、東大阪市など)

昭和44年 10月八尾市久宝園2-61にて「弥刀機電」創設
昭和47年 5月同地にて「株式会社ミト機電」設立 資本金 100万円にてスタート
昭和52年 6月「一般建設業(電気工事業)」登録
昭和54年 12月資本金400万円に増資
昭和55年 5月資本金1,000万円に増資
昭和55年 10月八尾市久宝園二丁目31-42(旧八尾事務所)へ移転
昭和58年 9月「特定建設業(電気工事業)」登録
昭和59年 11月東芝プラント建設(株)(現:東芝プラントシステム(株))間で「工事請負基本契約」締結
昭和61年 2月大阪支店設置 大阪市(官公庁)と直接取引開始
平成元年 1月建設業法改正に伴い資本金2,000万円に増資
平成2年 2月大阪府東大阪市高井田西1-3-31に新社屋建設着工(現社屋)
平成2年 11月新社屋竣工 本社移転と同時に「株式会社ミトテック」へ社名変更
平成4年 8月四日市市久保田一丁目に三重支店設置
平成6年 12月資本金 3,500万円に増資
平成8年 9月四日市市西浦2-11-1に三重支店移転
平成15年 8月(株)東芝間で「工事請負基本契約」締結
平成20年 9月(株)高岳製作所(現:(株)東光高岳)間で「工事請負基本契約」締結
平成29年1月東京営業所登録

一級電気工事施工管理技士23名第一種電気工事士25名
あと施工アンカー技術管理士8名第1種あと施工アンカー施工士3名
第2種あと施工アンカー施工士7名消防設備士甲4類16名
登録電気工事基幹技能者9名クレーン運転士9名
職長・安全衛生責任者23名建設業経理士検定試験2級3名

創立記念日5月26日(勤続表彰あり)
夏季休暇8月中旬
安全大会12月第1週の土曜
納会、忘年会12月末
年末年始休暇12月末~1月初め
賀詞交歓・新年会1月年始
安全大会
安全大会
PAGE TOP