株式会社ミトテック

プラント設備、高速道路の電気設備工事は
東大阪の株式会社ミトテックへ

TEL

06-6784-0770

HOME
事業案内
会社案内
施工事例
採用情報

事業内容

事業内容

プラント設備工場施設

 弊社が最も得意とする、いわゆる水処理設備に関する電気工事です。創業以来、お客様の信頼を得て、数々の実績を積み上げてきました。数にして、200施設以上、1000件を優に超える実績があります。

 特別高圧、高圧、低圧などの電源工事から、精度の要求される制御、計装工事まで、プラント設備に関するあらゆる工事を施工しています。社会的に非常に重要なインフラ設備に関する工事を長年施工させていただく中で、蓄積された豊富な経験と知識が弊社の財産です。

 これらの設備に関して、近年は特に更新工事が増えています。設備を運用したままでその一部を更新していくには、さまざまなノウハウが必要になりますが、弊社では以前からこのような工事も数多く手掛けています。
浄水場・下水処理場
半導体製造工場
 半導体製造工場では、電源を必要とする様々な設備が稼働しています。工場の建設中は、工事の品質を確保しながらいかに納期を守って施工するか、知恵の絞りどころです。

 多くの関連業者さんとの作業調整、広大な工事範囲にまたがる作業員さんの安全管理、さまざまな資材の保管場所の確保、多岐にわたる行先のケーブルなどの品質管理などクリアすべき問題は様々です。

 また、工場内の主要設備はクリーンルームに設置されています。クリーンルームはその性質上、埃を極度に嫌いますから、施工方法や持込む資材などにも独特の工夫と管理が必要です。それらのすべてを豊富な知識と経験で日々解決しながら、現場の運営を進めています。

高速道路、トンネルなどの受変電設備

高速道路、トンネルなどの受変電設備

 高速道路やトンネルでは、照明、ファン、モーター、掲示板、料金所など多くの設備で電力が必要です。それらの電源は要所に設置された変電塔や電気室から供給されています。工事中の予期せぬ停電などは許されません。1か所でも電源の切り替え手順を間違えると、連鎖的に停電が発生してしまうこともあり得ます。

 工事期間中は、一般の方々が通行される道路上で規制をかけながら、クレーンを設置する、あるいはケーブルを布設するといった作業が必要になります。また、20m以上の高所での作業もあります。そういった場所では、特に墜落・落下事故に対する対策が欠かせません。

 さらに、高速道路はあらゆる場所を通っているので、関連する多くの組織の方々と、協議や相談が必要になります。地方自治体、電鉄会社、河川事務所、あるいは地域住民の方々との協議が欠かせません。このような場所でも、弊社はこれまでの経験と知識を活用して、工事を行っています。
高速道路の受変電設備

太陽光発電システム

太陽光発電システム

 再生可能エネルギーを用いた発電システムの一つとして、すっかり定着した太陽光発電システム。その中でも特にメガソーラーと呼ばれる1MW~2MWの発電量の太陽光発電システムの工事を手掛けています。

 基本的な仕組みは、太陽光パネルで太陽エネルギーを直流電力に変え、接続箱などを経由して最終的にはパワーコンディショナーと呼ばれる装置、直流電力を交流電力に変換し利用しています。

 弊社では、太陽光パネル、パワーコンディショナーなどの装置を購入する、あるいは支給していただき、それら機器の設置、ケーブルの通り道である地中電線路の布設、ケーブルの布設接続、電柱の設置などを行っています。
太陽光発電システム

公共建築物の一般電気

公共建築物の一般電気

 公団住宅、小中学校など主に公共事業として発注される建設工事、耐震補強工事などを施工しています。

 まだまだ施工実績が少なく、これから施工を増やしていきたい分野になります。弊社にとっては新しい分野でも、すでに多くの工事会社さんが施工実績を持っておられます。

 そのような建築電気工事の分野でも、これまでプラント電気工事で培った知識と経験をフル活用し、お客様の要求に高いレベルでおこたえします。もちろん、最終的に設備を使用される方の使い勝手にも配慮し、施工を行います。
PAGE TOP